[広告]

※記事中のリンクは広告リンクです。

引越し 準備 運転免許証 自家用車 住所変更

引越し 準備

 

引っ越しで警察署の管轄が替わるときに運転免許証やマイカーの手続きはどうすればいいのでしょうか。

 

================
◆運転免許証の住所変更
================

 

引っ越しが終わってから15日以内に管轄の警察署か運転免許センターに届け出ます。
持っていくものは
・免許証
・印鑑
・住民票
・他の都道府県から引っ越したときは写真(縦3cm、横2.4cm)を1枚
手数料は無料です。
土日に行く場合は、受付できるかどうか事前に電話で聞いてから行きましょう。

 

==============
◆自家用車の住所変更
==============

 

引越が終わってから15日以内に陸運支局に届け出ます。
届け出なくても自動車には乗れます。
私は車検の時にあわせてディーラーさんにやってもらったように思います。
自分で行った記憶はありません。

 

手続きに必要なものは
・申請書
・手数料納付書
・自動車税申告書
・住民票
・車検証
・印鑑
・車庫証明
・所有者以外のものが行うときは委任状

 

引越先が県外などで陸運局が変わるときは、ナンバーも変更になります。

 

また、軽自動車のときは、届け出先が軽自動車検査協会になります。

 

引越先でインターネットなどで調べておくと良いでしょう。
申請用紙がダウンロードできることもあります。

 

手数料は、用紙代や印紙代で500円程度、ナンバープレートは2,000円程度
手続きをディーラーなどに頼むと、5,000円~10,000円程度の代行手数料が
かかると思います。

 

========
◆車庫証明
========

 

自家用車の車庫証明は、管轄の警察署に申請します。
申請は自分ですることができます。
自宅周囲の見取り図と車庫の位置などを手書きで書きます。
あらかじめ紙に書いておくと慌てずに済みます。
うちはカミさんに行ってもらいました。
女性が行くと警察官は親切に教えてくれるそうです。

申請すると、後日警察官がその場所を見に来ます。
車庫証明の駐車スペースは、自宅から直線で2km以内のところです。
車全部が駐車スペースからはみ出ないことが必要です。
手数料は、2,500円~3,000円程度かかります。

 

また、軽自動車は車庫証明の申請が必要な地域と不要な地域がありますから
あらかじめ警察署等で調べておきましょう。

 

=======
◆バイク等
=======

 

原付バイク(125cc以下)・・・・・・・・・・・・・区市町村役場で手続き
軽二輪車(126cc以上250cc以下)・・・・・陸運支局で手続き
小型二輪(251cc以上)以上のバイク・・・・陸運支局で手続き
それぞれに住所変更の手続きが必要です。

 

《 ズバット引越し比較 》

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました